
『天文館探偵物語』とは
🕵️映画『天文館探偵物語』🕵️
㊗️映画初主演決定!
主演: #寺西拓人さらに共演には#室龍太 #高田翔 #原嘉孝(友情出演)も決定!
🎬南九州一の繁華街、鹿児島県の天文館を舞台に贈る、探偵たちと街の絆の物語#天文館探偵物語
11/21(金)鹿児島県先行公開
12/5(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開 pic.twitter.com/U8MfNykxAM— 映画『天文館探偵物語』公式 (@tenmonkantantei) July 20, 2025
timelesz・寺西拓人さん映画初主演となる『天文館探偵物語』が2025年11月21日(金)より鹿児島県先行公開 12月5日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開決定!
寺西さんは主役の探偵・宇佐美蓮役を演じます。さらに同グループで活躍する原嘉孝さんは友情出演として、橋口拓海役を担当。
キャスト一覧
宇佐美蓮 役:寺西拓人
橋口 凪 役:大原優乃
山下健斗 役:肥後遼太郎
板倉靖幸 役:室 龍太
蒲生清彦 役:高田 翔
橋口拓海 役:原 嘉孝(友情出演)
大森 渉 役:SHIGETORA
吉田三郎 役:西田聖志郎
有村悠一郎 役:新名真郎
板倉雄馬 役:西岡德馬
あらすじ
守りたい人たちがいる―― その想いが勇気になる それぞれの思惑が交差し、天文館に存続の危機が迫る。 知り尽くした街で、探偵たちが疾走する!
天文館。 南九州きっての繁華街にして、古き良き風景を残した人情の街。 困ってる人たちを見過ごせない人情に厚い探偵たちが、 訳ありのシングルマザーに手を差し伸べたことをきっかけに、 天文館の再開発問題に巻き込まれていく。
無謀と知りながらも街を想い、人との絆を大切にしていく姿を描く探偵たちの物語。
天文館探偵物語』予告編60秒
上映劇場
本作は全国90劇場で公開予定。上映劇場は公式サイトをご確認ください。
物語の舞台「天文館(てんもんかん)」
鹿児島県鹿児島市の中心部に位置する「天文館」は、地元の方々から親しみを込めて「天街(てんまち)」とも呼ばれる、南九州随一の賑やかな繁華街・歓楽街の総称です。
複数の商店街で形成されたこの街は、時代を超えて多くの人に愛され続けています。
天文館の大きな特徴の一つが、片屋根型を合わせると約2kmにも及ぶアーチ型のアーケード。このアーケードは、鹿児島のシンボルでもある桜島の「降灰対策」や、雨、夏の強い日差しを避ける役割も担っており、安心して快適に街歩きを楽しめる工夫がされています。
最寄りの「天文館通り電停」には、通勤・通学、そして観光客まで、1日に約4,600人もの人々が訪れます。この賑わいは昼夜を問わず、街全体に活気をもたらしていますよ。
アクセス・住所
住所:〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町
営業日:通年
交通アクセス:市電「天文館通」下車