
#CDTVライブライブ
今夜も激アツLIVEをお届け❤️🔥⚡️
本番直前ショットで実況中だよ📸このあとは #timelesz が登場!
バスケットボール応援ソング「Steal The Show」
メンバー #松島聡 が初主演#猪俣周杜 が初出演したドラマ主題歌
「レシピ」をSPメドレー!#TBS pic.twitter.com/LyDnSpMqfn— CDTV (@TBSCDTV) November 3, 2025
11月3日(月)放送の TBS系『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル に出演した timelesz(タイムレス)。
放送では、バスケットボール応援ソング「Steal The Show」と、松島聡さん主演・猪俣周杜さん出演ドラマの主題歌「レシピ」をSPメドレーで披露しました。
さらに番組内では、メンバーそれぞれが選ぶ「秋に聴きたくなる名曲」も明かされ、SNSでも話題に。それぞれの個性が表れるセレクトを一覧でご紹介します。
timeleszメンバーが選んだ「秋に聴きたくなる名曲」
松島聡さん:「ドライフラワー」優里
松島さんコメント「色褪せていく感情を表現した歌詞が秋らしくて心を掴まれます!」
松島さんが選んだ「ドライフラワー」は、別れた相手への想いを繊細に描いた名曲。季節の移ろいとともに色あせない記憶が胸に残る、切なくも温かい歌詞が印象的です。
佐藤勝利さん:「SEPTEMBER」竹内まりや
佐藤さんコメント「男の人の恋心が自分から離れていく様を夏から秋への移り変わりに例えた名曲!!」
佐藤さんが選んだ「SEPTEMBER」は軽やかなメロディに、恋の余韻を感じる秋の香り。大人の恋心と懐かしい情景が広がる、秋にぴったりの名曲です。
原嘉孝さん:「全力少年」スキマスイッチ
原さんコメント「知り合いの子供の運動会で流れていた曲!!」
原さんが選んだ「全力少年」は前向きなエネルギーが詰まった応援ソング。迷いながらも走り続ける姿に元気をもらえる、心を晴らすような1曲です。
菊池風磨さん:「Soft Spot」keshi
菊池さんコメント「ゆったりとした曲調で秋に聴きたくなる」
菊池さんが選んだ「Soft Spot」は、英語詞で綴られる繊細な恋心を歌っています。lo-fiなサウンドと柔らかい歌声が心地よく、静かな夜に聴きたくなる癒しの1曲。
寺西拓人さん/猪俣周杜さん:「セプテンバーさん」RADWIMPS
寺西さんコメント「セプテンバーが9月だと覚えた曲です。サウンドも哀愁があって秋らしくて好きです!」
猪俣さんコメント「これからの季節にも、また違った良さがあるのかなと思った曲」
寺西と猪俣さんが選んだ「セプテンバーさん」は、“終わりと始まり”を象徴するような歌詞が秋と重なります。「夏ってだけでキラキラしてた」といった歌詞など、思春期のもどかしさや淡い恋の記憶が蘇るエモーショナルな楽曲。
篠塚大輝さん:「若者のすべて」フジファブリック
篠塚さんコメント「僕にとって秋の代表曲です。夜道に聴くと未来の事を考えてしまいます」
篠塚さんが選んだ「若者のすべて」は、“夏の終わりと新しい季節”を描いた名曲。失われていく日々の輝きを丁寧に歌い上げ、聴く人の心に静かに沁みます。
橋本将生さん:「キンモクセイ」オレンジスパイニクラブ
橋本さんコメント「金木犀の香りがすると聴きたくなる楽曲です」
橋本さんが選んだ「キンモクセイ」は、ノスタルジックな香りと共に、恋の余韻を甘く描く楽曲。柔らかくも儚い歌詞が秋風のように胸をくすぐります。
まとめ:秋の夜長にぴったりな選曲たち
メンバーそれぞれの個性が光るセレクト。切なさや懐かしさ、少しの希望を感じる楽曲が多く、まさに“秋のtimeleszプレイリスト”のよう。
特に、寺西くんと周杜くんがともに選んだ 「セプテンバーさん」 は、秋の定番ソングとして人気が高い一曲です。
timeleszメンバーの“秋プレイリスト”を聴きながら、この季節だけの気持ちを感じてみてくださいね。


